『この一冊で日本の神話と世界の神話が面白いほどわかる!』

この一冊で日本の神話と世界の神話が面白いほどわかる!この一冊で日本の神話と世界の神話が面白いほどわかる!

何よりの魅力はワンコイン(500円)

歴史オタク、歴史好きにはちょっと物足りないかもしれないけど、

ちょこっと歴史とか神話を知ろうと思った人には、オススメ。

実は僕、歴史とか神話がけっこう好きなので、こういう本好きです。

たとえトンデモ本だったとしても、

こういう解釈があるんだなと思って読んでしまう。

昔話だったり、神話とかいうものは、

遥か昔に出来た、創り話であったり、寓話だとは思うけど、

もしかしたらあったかもしれない。

それに、ずっと昔から語り継がれた、

残されてきたということだけで、ロマンを感じてしまう。

学校の授業でも、世界史とか日本史の古代文明とか大好きだったし、

中学の頃、ろくに本を読まなかったけど、

神々の指紋』とか『竜の棺』を読んでいた、そんなkakasiです。

でも、この本はトンデモ本ってわけでなく、

神話の有名所をけっこうわかりやすく教えてくれている。

ただ、僕は表紙の「そういう「つながり」があったのか!」

という、各地で何故か似ている部分のある神話の「つながり」を

どんな風に書いているのか知りたかったので、ちょっと残念。

こういう部分で、似ているという所を教えてくれるが、

「偶然なのか」という一言で済ませられたところとか。

その他の部分も、偶然なのか、とか、わからないでバッサリなので、

詳しく神話を知りたいという人には、オススメできないかも。

歴史の謎研究会という団体の方々の作った本なので、文章もあんまり。

とはいっても、

日本神話、旧約聖書ギリシア神話

マヤ・アステカ神話ゲルマン神話

これらの抑えるべきポイントは、しっかりしてるし、

神話の出来る背景を教えてくれるし、500円なら納得の本だと思う。

本の構成もとてもよく出来ていて、良かったと思う。

例えば、1章は各地方ごとの(各神話)天地創造だったりなど、

それぞれの神話ごとの違いや似てる部分が、とてもわかりやすい。

神話ごとのフローチャートページもあって、

この神話だけ知りたいと思ったら、そこに載ってる、

何々神話のコース順にページをめくれば良くて親切。

神話っていうのは、古すぎるだけに、

謎はけっして解けないかもしれない。

でも、シュリーマンのように情熱を持って研究すれば解ける謎もある。

資料から、読み解くのは難しいし、数も限られている。

でも、謎を目の前に、ずっと昔にあったかもしれないことへ、

すっごく楽しい空想を浮かばせてくれる。

いつか、そんな空想が現実に、神話の秘密があきらかに。

そうなればロマンがあると思うけど、少し寂しい気もする。

やっぱり僕は、ちょっと謎めいているくらいの話が大好き。