『空を見上げる 古い歌を口ずさむPulp-town fiction』 小路幸也

空を見上げる古い歌を口ずさむ空を見上げる古い歌を口ずさむ

いいな~。うん、こういう話好きだな。

兄さんに、会わなきゃ。

20年前に、兄が言ったんだ。姿を消す前に。

「いつかおまえの周りで、

誰かが<のっぺらぼう>

を見るようになったら呼んでほしい」

帯に惹かれて、読んでみた。

就活で実家に帰り、地元の図書館で読んだ本。

地元の図書館は、帯も貼り付けてくれるから

ついつい、読みたい気にさせられる本が出てきてしまう。

こういう心にくい気配りが好き。

そうそう、本の話に。

物語は、ほぼ兄の少年時代の回想になっている。

なので、ノスタルジックであり、不思議でワクワクする。

カタカナの町、パルプ町。

Pulp-townで繰りなされた、兄の思い出。

のっぺらぼう、という言葉だけでかなりの不思議な世界だが

途中から、さらにファンタジーに満ちるお話になる。

兄の見た、のっぺらぼう。

そしてボクの子供が見る、のっぺらぼう。

兄は、ずっとそのことを弟のボクにも内緒にしていて

そのボクの子供のために、長く、古い話を始める。

のっぺらぼうの、謎に関しては、

わかったようで、わからないような。

まあ、純粋なミステリーってわけではなく、

伝奇やファンタジーの部類のように思えて、

児童文学のようにも思える一面もあったりして謎に関しては、

そんなにはっきりさせてなくてもいいかなって思った。

だから、大人なミステリーを好む人には難しいと思うし、

タイトルから、ただ、ノスタルジーを感じさせる話を

期待した人にも厳しいかなと思う。

盛り上がると言えば、盛り上がるけど

こういう話で、そんな謎解き入らないとも感じた。

でも、僕はこんな、ある意味ぶっ飛んだ話は好きで

こういう雰囲気の話が好きだったりする。

のっぺらぼうという設定はぶっ飛んでいるが、

そこから、何も妖怪大戦争といったような

ぶっ飛び方はない。(ある意味、戦争にはなるのだが)

あくまでメインは兄の少年時代の話なので、

縮こまるとまで言わないが、パルプ町での

小さくて、暖かくて、勇気ある話だった。