「文体とパスの精度」村上龍、中田英寿

文体とパスの精度 文体とパスの精度

以前、『悪魔のパス 天使のゴール』を読んで、

村上さんは、サッカー好きなんだなと感じましたが、

これを読むと、やっぱり、サッカー好きだなと感じた。

サッカーを見るところも、おもしろいな~と感じる。

人によっては、なんだ文句ばかりいいやがって、この親父が!

とか思う人もいるだろうが、サッカー見てる人なんて、みんなそんなもの。

経験者じゃなければ、なおさら。

みんな好きだから、文句言うし、褒めるとこは、褒める。

あーだ、こーだ、ネットの普及で、

色んな人達の言いたいことが、言えるし聞ける。

この本でも、ネットの普及は、良いことだと、

中田英寿村上龍の対談で語られているが、

有名な人達は、特にそう感じるんでしょうね。

マスコミという媒体を通らないから。

メディアだけを媒体にするなら、

ほぼ自分の言葉を、大勢に伝えられるから。

それと、2人の人間性がよくわかる。特に中田の。

村上さんが、中田という人間を、わかりやすく僕らに導いた感がある。

僕は、あんまり中田のホームページ見ていなかったから、

どうしても、マスメディアが作り上げる、イメージがあった。

強く、孤高で、サッカーに対してストイックで、頭が良く、近寄りがたい。

対談で、特に印象的だったのが、

中田は、自分の心の中のコアのようなところは、

傷つきやすいと言っていること。

「弱い」と言ったほうが、正しいとさえも言っている。

でも、それを補うために、色んなものを身に着けて、

武装しているという話もしていた。

自分を守るためには、自分で工夫しろと語っていた。

自分のことは、自分でやれ、自分で考えるんだ、自分が守るんだ。

中田の哲学のようなものを感じた。

あと、2人の年齢はけっこう離れてるんだけど、

2人のメールの内容、対談を見ると、

ほんとに仲の良い友達なんだと感じる。

2人とも、言いたいことを言ってるし、いい意味で遠慮がない。

それに、2人は頭が良い、回転が速いと言うべきなのか。

そう考えるか~とか、そう答えるのかと関心する。

あと、村上さんは、作家だけあり、話の内容が丁寧でわかりやすい。

特に対談の部分が。表現とか、すごいおもしろい。

さすがだな~と思う。

これが文体の精度と言うべきものでしょうか?

雑誌に載るような、内容のものだけど、

こういう本も、おもしろいものでした。

2人の繰りなす、会話というパスの精度は、非常に高く、

サッカー興味ないよって人も読んでみて損は無いと思います。

メールの部分は、サッカーのことだらけなので、

読んでもつまらないかもしれないけど……

そこは、サッカーファンが喜べばいいでしょう。