『失われた町』 三崎亜記

失われた町 失われた町

タイトルに失われたとあるように、

読み終わった後も、ああ~失われてしまったのだなって

センチメンタルな気分になった。

だからといって、絶望だけが残る話でもない。

様々な視点、様々な場所から紡がれる「失われた街」を巡る話。

最近読んだ中では、伊坂幸太郎さんの

「週末のフール」に近いものが感じた。

抗えないものに、必死であがき続ける人間の姿。

この失われた町とは、タイトルそのままに町が失われる話だ。

町の人物も消えてしまうので、

物語の中心になるのは、その町に関係する様々な人たちとなっている。

同作者の著作『となり町戦争』の、戦争理由、内容のように

この話の消える理由、メカニズムは解明されてはいない。

だけど、そんなこと関係なくて、これはそこに関わる

人間たちのドラマで、空虚感もあるけど希望だって残されていた

基本的に僕はハッピーエンドの物語が好きなんだけど、

この話は、ハッピーエンドといえないかもしれない。

でも、何かが残されているような。

そんな、次に繋がる何かが残された話というのは、

人間が生き続けていくための世代交代のように、

とっても大切なテーマなのかもしれないなって感じた。

失われた後に、誰かが何かを行動したり、受け継いだりするように。