『インシテミル』 米澤穂信

インシテミル  インシテミル

ポップな表紙から、軽めで若者向けのミステリーを思い浮かべるも、

想像以上に本格的な行動心理学的実験であり、ミステリー。

読んでみると、古典ミステリー+αで、帯に書いてあるように

私たちのミステリー
といえるような、新しいミステリーだった。

時給1120百円という怪しげな求人情報。

お金、興味本位など、そのバイトに様々な思惑で集まった12人。

バイト内容は、ある場所にある条件化で、24時間拘束され、

その様子を全て監視されながら生活するというもの。

さらに、その場所では刑法が適応されず、

外部とは、完全にシャットアウトされる、

いわゆるクローズドサークルもの。

そんな状況化で、殺人を犯したもの、殺人を暴いたものなどには、

金額のボーナスがされる。

心理的に追い込まれた人間の苦悩や葛藤。

そして、ついには起こってしまう殺人事件。

驚いたのは、主人公の豹変っぷり。

当初、頼りなかったというか楽観的すぎて大丈夫かと心配だったが、

こうも変わるとは。

もう一つおまけに驚いたのは、後半での展開。

こういうケースもあるという。

普段ミステリーの謎解きは、あまり考えず物語に没頭してしまう僕でも、

ついつい考え込んでしまうくらい、飲み込まれた。

それに1日で読んでしまうほど、物語に”イン”シテマシタ。

ついでに、インシテミル=incite millと書くよう。

殴りあいとか、施設・機関などを刺激する意味があるとか、ないとか。

英語はよくわからないが、色々意味がありそうだ。